マルコポーロ空港からベネチアまでの行き方・アクセス方法

「マルコポーロ空港に到着!ベネチア市内に行きたいけど、どうすれば良いの?」

この疑問にお答えします。

けん兄
けん兄

写真付きで紹介するワン

マルコポーロ空港からベネチア市内に行く方法

ベネチア市内へは、陸上バス(ATVO社orACTV社)を使って移動をします。

ATVO社は観光バスのようなもので、スーツケースを下に置くスペースがあります。

一方で、ACTV社は一般的なバスで、スーツケースを置くスペースがありません。

観光客はATVO社の方がおすすめです。


ATVO社とACTV社の見分け方

ATVO社とACTV社の見分け方は、車体の先頭や後方に着目することです。

下の写真はACTV社です。

車体に小さくACTVと書いてあるのがお分かり頂けるかと思います。

車体の色は青が多かった気がします。

ATVO社の写真は撮り忘れてしまいましたが、こちらも車体にATVOと書かれています。

車体は色んな色がありますので、最終的な判断は車体に書かれている社名で行うと良いです。


チケットの購入方法

空港の出口前にチケット売り場があります。

右側がATVO社のチケット売り場ですね。

それ以外にも、バス乗り場前にもチケット売り場があったので、チケットを購入するのに困ることはないでしょう。


チケットの値段

ATVO社は1回€10(荷物代込み)です。

ACTV社も1回€10ですが、荷物がある場合はさらに追加費用がかかります。

ATVOの方が割安感がありますね。


所要時間

ATVO社のバスはヴェネチア空港とヴェネチアローマ広場(Venice Piazzale Roma)の往復便です。

そのため片道約20分で到着します。

一方、ACTV社のバスはその間の駅にも停車するため、30-45分程度かかります。

結局ATVO社とACTV社どっちが良いの?

私のおすすめはATVO社です。

スーツケースを座席まで運ぶ必要がない上、ACTV社と比べて速く到着できるので、快適に過ごすことができるからです。

けん兄
けん兄

ちなみにATVO社は30分に1本運行していたワン

ACTV社もその位かもう少し頻繁に来ていた気がするワン

なお、行き先はヴェネチアローマ広場Venice Piazzale Romaと、メストレMestreの2つがあります。

多くの方が訪れるヴェネチア島内はローマ広場になります。

メストレはヴェネチアの入り口に位置するイタリア本土です。

写真にあるように、看板に行き先が記載されていますので、間違えないように気をつけましょう。


まとめ

マルコポーロ空港からベネチアまでの行き方について分かりましたか?

何も知らない状態で空港に降り立つと、どこに行けば良いのか分からなくなるので、事前に確認しておくことをおすすめします。

ちなみに、ローマ広場に辿り着けば、あとは徒歩かヴァポレット(水上バス)に乗って移動することができます。

アクセス方法を知って、ぜひ素敵なベネチア観光を楽しんでください(^^)

ベネチア市内にある ローマ広場