マリーナベイサンズのエンターテイメント施設まとめ!お得に利用できる宿泊者特典も紹介!


シンガポールと言えば多くの方が思い浮かべる「マリーナベイサンズ

マリーナベイサンズは一流ホテルでありますが、同時に、エンターテイメント施設としての機能も兼ね備えています。

有名なのは、シンガポールの街を一望できる屋上の「インフィニティプール」や展望デッキの「サンズスカイパーク」ですが、他にも「CE LA VI」や「CLUB55」の高層レストランなどもあります。

この記事では、マリーナベイサンズのエンターテイメント施設としての魅力を紹介します(^^)

シンガポール旅行のプランに加える価値は十分あるので、ぜひ参考にしてみてください!

ゆとり
ゆとり

マリーナベイサンズは、女子たちの憧れピヨ

マリーナベイサンズのエンターテイメント施設

①インフィニティプール

Source: jp.marinabaysands.com

マリーナベイサンズ最大の魅力はやはり地上57階にあるインフィニティプールでしょう。

シンガポールの街が一望できる豪華なプールです。

プールサイドにはビーチチェアが数多く用意されており、まるで天空で休憩を取るような気分になります。

また、インフィニティプールの反対側からは広大なガーデンズ・バイ・ザ・ベイなどを含む景色を見られますので、こちらも忘れずに見ておきたいところです。

  

さて、実はこちらのプール、

マリーナベイサンズの宿泊者しか入ることができません…!!

ゆとり
ゆとり

え…!

   

いきなり衝撃的すぎたでしょうか?(笑)

シンガポールといえば、このインフィニティプールを連想する人もいるかと思いますが、それは、マリーナベイサンズに宿泊して初めて体験できることだったのです。

(たしかに、一般人全員の入場を許可したらプールから溢れ出るほどの人になりかねないので、仕方ないですね…)

  

プールに入るためには、

プール入り口で入場者1人ずつ部屋のカードキーを提示する必要があります。

そのため、利用する時には必ずカードキーを忘れずに持っていきましょう。

営業時間は、朝6時〜夜11時です。

   

サンズスカイパーク

Source: www.booking.com/hotel/sg/marina-bay-sands.ja.html

マリナーベイサンズの屋上には、インフィニティプールの他に「サンズスカイパーク」と呼ばれる展望デッキがあります。

地上200mの高さに位置するサンズスカイパークからもシンガポールの街全体を一望することができます。

景色だけで良ければスカイパークでも事足ります。

営業時間は9時30分〜22時(金曜〜日曜は23時)

オススメは断然夜です!

やはりシンガポールの夜景は本当に美しいです。

気になる料金は通常$23$1=80円の場合1840円)とそこそこの値段ですが、マリーナベイサンズ宿泊者は無料になります。

そのため、マリーナベイサンズに宿泊予定の方は、何度も出入りできるのです。(…いいなぁ(;ω;))

〈関連記事〉 シンガポールのサンズ・スカイパーク展望デッキとは?昼と夜で2度楽しめる!マリーナベイサンズの宿泊者特典・割引情報もご紹介!

   

③高層レストラン

Source: www.thebestsingapore.com

シンガポールの街を上空から楽しむ方法は他にもあります。それは、マリーナベイサンズ高層階のレストランを利用することです。

下では、高層階のレストランを紹介します!

  

CÉ LA VI RESTAURANT AND SKYBAR

インフィニティプールと同じ57階には創作アジア料理を食べられるCÉ LA VI RESTAURANTがあります。

絶景を楽しめるのはもちろん、レストランでは高品質なモダンアジアン料理を味わえます。

メニューにはお寿司もあったりと、日本人の舌にも合うように作られています。

ただし、シンガポールを代表する人気レストランであるため、予約は必須となります。

レストランの他にはCÉ LA VI SKYBARという名のバーやCÉ LA VI CLUB LOUNGEというクラブも同じ階にあります。

大人の雰囲気を楽しみたい方はこちらでも良いでしょう。

  

スカイバーやクラブの利用だけなら予約はなくても入れますが、窓際はやはり人気ですぐに埋まってしまうので気をつけましょう。

レストランに入るためには「エントリーバウチャー(入場券)」を20シンガポールドルで購入します。スカイバーとクラブラウンジでは、アルコールや軽食の注文時に$20分として引き換えられるので、入場券というよりは食事引換券ですね。

ちなみにホテル宿泊者はエントリーバウチャーなしでも入れます。もちろん食事の注文にはお金がかかりますが。


CLUB55

他にも、地上55階にはCLUB55があり、ワインやカクテルと小皿料理を楽しめます。 

  

一般の方向けの営業時間は

月〜木:午後8時〜深夜12時
金〜日:午後8時30分〜深夜12時

「一般の方」と付けた理由は、午前6時30分〜午後7時は宿泊者専用ラウンジとなっているためです。※クラブルーム以上のグレードの部屋に宿泊の方

マリーナベイサンズのグレード別客室紹介はこちら(リンク)

サービス内容は、朝食アフタヌーンティーイブニングドリンクカナッペが無料になります。いずれもビュッフェ式で食べ飲み放題です!


SPAGO

地上57階のレストラン・バーで、シンガポールの街並みが一望可能です。

内容は、朝食ビュッフェ、ランチ、夜には主にドリンクを楽しめます。

  

※高層レストランに入る際は、Tシャツ+短パンのようなラフな格好では入れません。

予めドレスコードを用意しておきましょう。

〈関連記事〉 シンガポール旅行の持ち物・必需品チェックリストおすすめ21選!

   

④カジノ

マリーナベイサンズには総フロア4階に渡る広大なカジノもあります。

600台以上のテーブルゲームと1,500台以上のスロットが用意されています。

上層階は高額の賭け金で遊ぶ人のエリアですが、下層階は少額でも楽しめるゲームがあります。

ただし、テーブルゲームは最低賭け金が25シンガポールドルなどと決まりがあるため、予算や経験を加味してから挑戦を決めましょう。

雰囲気を楽しみたい方はスロットなどのより少額でルールがわかりやすいゲームで楽しむのでも良いでしょう。

観光客の入場料は無料です。(ただし21歳以上のみ入場可能ですので、お子様は入れません)

   

宿泊者特典まとめ

これまで見てきたように、魅力的なサービスが多いマリーナベイサンズですが、マリーナベイサンズに宿泊することでそれら施設を無料またはお得に利用できる宿泊者特典が得られます。

 

宿泊者限定特典をまとめると以下のようなものがあります。

宿泊者限定特典まとめ
  • インフィニティプールの利用が無料
  • サンズスカイパークへの入場が無料
  • 高層レストランでの朝食・軽食が無料(一部上級ルームに宿泊の場合)
  • 高層レストランでの食事が10%OFF(一部上級ルームに宿泊の場合)

このように、マリーナベイサンズに宿泊すると、様々な特典が得られます。

ご自身の予算によっても異なりますが、最低1泊はマリーナベイサンズに宿泊するとシンガポールをより楽しめることができるので、ぜひ1度泊まってみてください(^^)

   

マリーナベイサンズの宿泊費は?

マリーナベイサンズは、13万円〜6万円かかります。

ただし、この値段は1泊1室の値段です。

2人で泊まる場合は、1人あたりの値段は実質1万5000円〜になるので「高すぎて手が届かない…」という値段ではなさそうです。

〈関連記事〉
絶対に泊まるべき!憧れのシンガポールでおすすめ高級ホテルを徹底解説!

   

マリーナベイサンズの予約方法は?

オススメの予約方法は2つあります。

  1. マリーナベイサンズ公式サイトで予約する
  2. 旅行会社のサイトから予約する

  

①マリーナベイサンズ公式サイトで予約する

マリーナベイサンズ公式サイトでは、自分に合ったルームを探すことが簡単にでき最安価格も保証されています。

しかし、
・他のサイトより高い場合があること
・シンガポールドルで決算する必要があること
・最初に提示されている料金に加えて税金と
 サービス料が後から加算されること
がデメリットとしてあげられます。

普段から色んなサイトを比較してホテルを決めている方や外貨決算に慣れている方におすすめです。

公式サイトはこちら

   

②旅行会社のサイトから予約する

旅行会社から予約をする場合は、円で買うことができる上に税金やサービス料など全て込みの値段を始めから提示してくれるのも良いですね(^^)

公式サイトよりも安く手に入ることもありますので、ぜひ公式サイトと比較してみてください!

特に、agodaはシンガポールを本社に持つ旅行会社なので、他のサイトより安く販売されていることが多いです。

私もよく利用しますが、使い勝手も良くおすすめです♪

宿泊価格・空室をチェック
agoda         ✅ Booking.com
Expedia      ✅ Hotels.com
けん兄
けん兄

屋上のインフィニティプールに行きたかったら、マリーナベイサンズに宿泊することが必須だワン

最高の旅行の思い出を作るためにも、1泊は泊まることをおすすめするワン

  

〈関連記事〉 絶対に泊まるべき!憧れのシンガポールでおすすめ高級ホテルを徹底解説! シンガポールのホテルの夜景1泊1万円〜2万円で厳選したシンガポール中級ホテルを徹底ガイド! 1万円以下で宿泊可能!シンガポールのおすすめ格安ホテルを徹底比較!

  

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です