
こんにちは!ゆとりです
旅行を愛してやまない20代OLです

僕はサポート役のけん兄だワン
まずは、ゆとりの自己紹介をするワン
6年間に学費の一部に充てる200万円をアルバイトで稼ぐ→旅費もコツコツ貯め、毎年国内・海外旅行→旅行にどハマり
〜社会人になって〜
資産を増やして人生を楽しむ生き方に憧れを抱く→勤務地まで片道1時間30分以上。でも夢実現に少しでも近づけるために実家暮らしをして資産を増やす→つみたてNISAやiDeCoをフル活用して早期リタイヤを目指し、将来は株の配当金だけで生活することが目標
旅行×資産運用で人生を楽しむことを目標に、日々奮闘しています。
今年はコロナで旅行に行けなくなったのが辛いです…
【職業】 製薬会社に勤務
【学歴】 東京大学
【年齢】 27歳
【性別】 女性
【趣味】 旅行/資産運用/謎解き
【出身】 東京都
【愛用化粧品】 ちふれ
【好きな動物】 鳥と犬
【好きな芸能人】松丸亮吾
これまで行った海外旅行先
韓国・タイ・シンガポール・セブ島・ドイツ・オーストリア
まだまだ行ったことのある海外旅行先は少ないので、これからどんどん増やす予定。リゾート地やヨーロッパが特に好きです♪
投資を始めたきっかけ
旅行が好き。
でも、老後2000万円問題や、将来もらえる年金がさらに少なくなることに不安を感じる。
そこで、旅行をしても、着実に資産を増やしていく方法はないか調べていたところ、横山光昭さんの「はじめての人のための3000円投資生活」という本に出会う。
3000円でも投資はできるんだという感動と、試しにやってみたいという好奇心から本を読み始る。
初心者にも分かりやすく書かれており、これを機につみたてNISAとiDeCoを活用することを決意。
以降、ひたすら資産運用について調べまくり、現在は投資の幅を米国市場平均と米国個別株にも拡大中。
この本を読んでから、私は貯金重視の考えを捨て、投資を始めることができました。
〈関連記事〉
貯金重視の考えだった私が投資を始めた理由とは?
つみたてNISAとiDeCoについて
つみたてNISAは2019年2月から始め、
eMAXIS Slim米国株式(S&P500)を毎月3万3333円運用中。
平均利回り5%で運用し、20年間で1300万円を目指す。
iDeCoは2019年5月から始め、
・たわらノーロード先進国株式
・たわらノーロード先進国債券
・楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))
を毎月1万2000円運用中。
平均利回り5%で運用し、60歳までに1300万円を目指す。
〈関連記事〉
【知らなきゃ損】つみたてNISAとiDeCoは併用するのが正解!その理由とは?
ブログを通して伝えたいこと
資産運用は、適切な方法で行えば、誰にでも着実に資産を伸ばすことができる方法です。
しかし、投資は危険、投資は難しくて分からない…という理由で資産運用を行わない人が多いのが日本の現状です。
このブログを通して、旅行の魅力はもちろん、少しでも資産運用を身近に感じてもらえるような情報を発信していきたいと思います。

旅行上手×運用上手を目指すピヨ♪
投資に少し興味がある方は下の記事をご覧ください。
