ディズニーランドのシンデレラ城のモデルにもなった、ノイシュバンシュタイン城。
ドイツに行ったらぜひ訪れたい観光スポットの1つです。
実際に見てみると、言葉を失うほど本当に美しかったです。
今回は、ノイシュバンシュタイン城の行き方をお伝えしたいと思います!
もくじ
ノイシュバンシュタイン城までどのように行くのか
ノイシュバンシュタイン城はドイツ南部のバイエルン州にあります。
地図からもわかるように、最も近いドイツの大都市はミュンヘンになります。
ミュンヘンからは2時間で行けるため、日帰りで訪れる観光客も多いです。
今回は、ミュンヘンからノイシュバンシュタイン城までの行き方を解説したいと思います(^^)
*ドイツ国内から向かう場合、他にフランクフルトから6時間、ニュルンベルクから4-5時間で行くルートなどもあります。
特に、フランクフルトからは、ロマンチック街道を電車で通りながら行くことが可能できます。こちらのルートで行きたい方はぜひ調べてみて下さい。
1.ミュンヘンから電車でフュッセン(Füssen)に行く。
ミュンヘン中央駅(München Hauptbahnhof)から行くと、ノイシュバンシュタイン城麓の駅であるフュッセン(Füssen)までは2時間かかります。
ミュンヘン中央駅からフュッセンに電車で行く場合、約1時間に一本、ドイツ鉄道が運行していますが、その中でもBRB(Regiobahn; バイエルン地域鉄道)とRE(Regional Express)の2路線が運行しています。
大きな違いとして、BRBは乗り換えなしでフュッセン駅まで移動できますが、REでは乗り換えが1回あるので、BRBの出発時間に合わせると安心です。
旅行当日の時刻表を調べるには、ドイツ鉄道公式アプリでの検索がおすすめです。(無料)
私も実際愛用していました♪

【チケットについて】
運賃は23ユーロです。
(往復では46ユーロ)
ドイツ国内の鉄道が乗り放題となるジャーマンレイルパスや、バイエルン州内の交通機関が乗り放題になるバイエルンチケットをお持ちでない方は乗車券の購入が必要です。
しかし、例えばバイエルンチケットは1日25ユーロとお得な価格であるため(2枚セットはさらにお得な31ユーロ)、ジャーマンレイルパスをお持ちでない方はバイエルンチケットを購入することをおすすめします。
〈関連記事〉
買って本当によかった!ジャーマンレイルパスを徹底解説!
2.フュッセン駅からホーエンシュヴァンガウ(Hohenschwangau)までバスで行く。

フュッセン駅に到着した後は、ノイシュバンシュタイン城麓の町であるホーエンシュヴァンガウにバスで移動します。
73・78・9606・9651番のバスで約10分です。
バイエルンチケットをお持ちの方は、バス料金が無料になります。
一方、バイエルンチケットを持っていない場合はバス料金2.6ユーロを運転手に直接支払って乗車券を購入します。(運転手に”to the castle”と言ってお金を渡せばチケットをくれます)
距離は比較的近いですが、時間帯によってバスの本数が減るため、事前に運行スケジュールを確認しておきましょう。
↓のGoogle mapで、
ドイツ フュッセン→ ホーエンシュヴァンガウと検索すると、詳しい運行スケジュールが出てきます。
ちなみに、およそ30分に1本バスが出ます。


3.ノイシュバンシュタイン城へのチケットを購入予約したチケットを引き取る。

ノイシュバンシュタイン城への入場券は、ホーエンシュヴァンガウにあるチケット売り場で入手します。
(ホーエンシュヴァンガウ城への入場券も合わせて購入できます)
チケット売り場は、ホーエンシュヴァンガウ駅で下車してから丘を5分ほど登ったところにあります。
城内はガイドツアーのみ見学可能です。個人で自由に歩き回ることはできません。そのため、見学時間を指定したチケットを購入する必要があり、1回のグループで見学できる人数も限られています。
チケットは、事前予約用と当日購入用と2種類販売されています。
〈事前予約をする場合〉
事前予約用のチケットは、ネットで予め購入することもできますが、ハイシーズンの場合はなかなか手に入りません。
実際に、私たちは8月上旬にノイシュバンシュタイン城に行きましたが、事前予約チケットは1ヶ月前には8月のチケットが全て完売していました。
ハイシーズンに行くか行かないかに関わらず、ドイツ旅行でノイシュバンシュタイン城に行くことが決まった時点で、速やかに事前予約チケットを購入すると安心です。
〈当日購入する場合〉
事前予約券を購入していなくても、当日券を購入することができます。
しかし、当日券を買う場合は非常に混むので、朝一番に行った方が良いです。
私たちが8月に行った時は、7時30分のフュッセン発のバスに乗り、30分ほど列で待った後、9時30分のツアー券を購入することができました。
(私たちが購入した後には、長蛇の列ができていたので、ギリギリセーフでした…)
当日券は必ず手に入るという保証はなく、長い時間をかけて来ても入れずに帰る羽目になる可能性もあります。
また、購入できてもツアーが数時間後となってしまった場合は、時間をどこかで潰す必要がでてきます。
そうならないためにも、当日券を買う場合は、朝一番に行くのが得策です。
ちなみに、ミュンヘンからフュッセンまでは電車で2時間かかりますので、朝7時30分頃のバスに乗るには、ミュンヘン駅を遅くても5時頃には出る必要があります。
朝の移動のことを考えると、前日にフュッセンへ移動し、フュッセンで宿泊した方が良いでしょう。
〈関連記事〉
【価格別】フュッセンでおすすめのホテル8選!選び方のコツは?
4.ホーエンシュヴァンガウからノイシュバンシュタイン城まで行く。

入場券を購入した後は、ホーエンシュヴァンガウからノイシュバンシュタイン城に移動します。
行き方は、3つあります。
①バス(10分)+徒歩(10分)
上り€1.80、下り€1、往復なら€2.60
②馬車(20分)
上り€6、下り€3
③徒歩(40分)
徒歩で向かう場合は上り坂になりますので、注意が必要です。
私たちは①バスを利用しました。
バスを利用しますと、ノイシュバンシュタイン城近くまで連れて行ってくれます。バス停を降りてさらに10分ほど歩くと城の門に辿り着きます。

ちなみにバスにもノイシュバンシュタイン城が描かれていて綺麗でした(^^)

城の門を通過すると、電光掲示板があり、案内中のツアー番号が表示されています。
ご自身の番号が表示されたらチケットのバーコードを入場ゲートにかざして城内に入り、オーディオガイドを受け取ったらツアースタートです。30人ほどが1グループとして移動しました。
ツアーは約30分、第4代バイエルン国王ルートヴィヒ2世が愛した中世騎士物語のロマンチックな世界観が広がる城内を見学できます。
日本語にも対応しているオーディオガイドが非常に良く出来ていて、19時世紀当時の豪華な暮らしや荘厳に装飾されている部屋について詳しく知ることができます。
5.オプショナルツアーを申込めば、楽に移動することができる。
上記は、フュッセンから自力で行く方法をお伝えしましたが、実は、オプショナルツアーで行くことも可能です。
オプショナルツアーに申し込むと、各々の観光地まで全てバスで移動できることに加え、
①日本語ガイド付きが多い
②ノイシュバンシュタイン城の入場が確約済み
③ノイシュバンシュタイン城以外の観光スポットも見られることから、日本人観光客に大人気です。
そのため、楽に移動したい方だけでなく、言語に不安のある方や安心して旅行したい方におすすめです。
移動が多いドイツ旅行では、ぜひこのようなツアーを活用していきたいですね!
以下、人気のオプショナルツアーを紹介しています。ぜひ参考にしてみてください(^^)
ちなみに、私のおすすめは③のノイシュバンシュタイン城&ヴィース教会&リンダーホーフ城の3点セットです。
個人では、1日でこの3つを周るのがほぼ不可能なので、ぜひおすすめです。
①ノイシュヴァンシュタイン城&世界遺産ヴィース教会を訪問!日帰り観光ツアー<入場料込 /ミュンヘン発>

②ノイシュバンシュタイン城&リンダーホーフ城 日帰り観光ツアー <英語ガイド/ミュンヘン発>

③ノイシュバンシュタイン城、リンダーホーフ城、世界遺産ヴィース教会の3ヵ所に入場!日帰り観光ツアー<日本語/入場料込/ミュンヘン発>

おすすめ撮影スポットは?
色んな場所からノイシュバンシュタイン城を見てきましたが、その中で断トツに美しい場所は「マリエン橋」からの景色です。
↓その写真がこちら!

こちらは、特別なカメラで撮影したのではなく、iPhoneで撮影したものです。
実物はさらに美しいです(^^)
ただし、橋は谷の間にかけられているため、谷間を通る風が非常に強いです。
私たちが行った時はさらに雨が降っていたので、来場者は皆、雨と風に耐えながら撮影していました。
↓その様子がこちらです。

あまりの強風で写真がぼやけてしまっています… 黒い傘は今にも壊れそうですね…
後ろのピンクの傘の人もその後傘を閉じていました。
マリエン橋では強風にご注意ください。
また、写真撮影に気を取られてる観光客を狙ったスリも多発しているようなので、貴重品はしっかりとしまっておくようにしましょう。
以上、ミュンヘンからフュッセンへの移動と、フュッセン駅からノイシュバンシュタイン城への行き方を解説しました(^^)
ノイシュバンシュタイン城は、地方の山の上にあるということもあり、都市から行くのは少々手間がかかりますが、その美しさや城内ツアーの良さから、中距離の移動をして行く価値は大いにあります。
〈おすすめオプショナルツアー〉
ノイシュバンシュタイン城、リンダーホーフ城、世界遺産ヴィース教会の3ヵ所に入場!日帰り観光ツアー<日本語/入場料込/ミュンヘン発>
