
シンガポール行きが決まったから次はホテルを決めたいピヨ

今回は少し贅沢なホテルを見ていくワン!
シンガポールは東京23区よりも少し広いくらいの小さな国で、その中には数多くのホテルがあります。
そのため、どのエリアのホテルに宿泊すれば良いか迷ってしまう方も多いかと思います。
エリアによって雰囲気、空港や観光地へのアクセス、治安、値段相場が異なりますので、旅行プランによって選ぶのが重要です。
例えば、人気観光スポットであるマリーナベイサンズやガーデンズ・バイ・ザ・ベイ、シンガポールフライヤーが集まるマリーナエリアは景色、治安、利便性が良い反面、このエリア内にあるホテルはいずれも高級ホテルであり、1泊3万円以上するのが当たり前です。
しかし、そこまで大金を出さずとも、1泊1万~2万で泊まれるちょっぴり贅沢なホテルもあります。
今回は、そんな中級ホテルをエリアごとに厳選しました(^^)/
良いホテルは、あっという間に予約が埋まってしまうので、気に入ったものが見つかったら早目に押さえておきましょう。
〈関連記事〉
絶対に泊まるべき!憧れのシンガポールでおすすめ高級ホテルを徹底解説!
1万円以下で宿泊可能!シンガポールのおすすめ格安ホテルを徹底比較!
アクセス・治安重視!シンガポールのおすすめホテル厳選!
もくじ
シンガポールの宿泊エリアは?
どのエリアに泊まるべき?

まず、シンガポールは次のようなエリアに分けることができます。
それぞれのエリアに特徴があり、観光プランによってまずは宿泊エリアを選ぶと良いでしょう。
(1)マリーナエリア
人気観光スポットが多く集まるエリア。景色、治安がとても良く、旅行者にとって非常に便利なエリア。ホテル相場は3万円〜
(2)クラーク・キーエリア
シンガポールの川沿いにあるエリア。昼はのんびりとしているが、夜はレストランやバーなどで働くビジネスマンやOLで賑わう。ホテル相場は1万円〜
(3)オーチャードエリア
オーチャード・ロード沿いには、一流ハイブランドやシンガポールで有名な紅茶ブランドTWGのサロンを始め、伊勢丹や高島屋など多くのショッピングセンターやデパートが並ぶ。食事や買い物をするのにおすすめのエリア。ホテル相場は1万5000円〜
(4)アラブ・ストリート ブギスエリア
アラブストリートは、インドやマレーから移住してきた人が集まる。そのためエキゾチックな雰囲気が漂っている。夜の女性1人歩きは避けた方が良い。ホテル相場は1万円〜
(5)カトンエリア
プラナカン(中国とマレーの文化が混合したもの)のカラフルな建物を眺めることができるエリア。また、シンガポール名物ラクサやシーフードを楽しむにはおすすめの場所。ホテル相場は5000円〜
(6)リトル・インディアエリア
外国からの労働者が多く集まるこのエリア。昼はのどかな雰囲気だが、夜は労働者(ほとんど男性)が多く出歩いているため、女性1人歩きは避けた方が良い。ホテル相場は5000円〜
(7)ゲイランエリア
安い屋台が立ち並ぶエリアだが、シンガポールで唯一売春が認められているエリアでもある。そのためホテルの相場は他の地区と比べて全体的に安い。治安は良くないため、女性は絶対に避けるべき。男性も注意が必要なエリア。ホテル相場は4000円〜
(8)チャイナタウンエリア
その名の通り、中国の雑貨や料理を楽しむことができるエリア。治安は悪くないが、スリや置き引きには気をつけたい。ホテル相場は1万円〜
(9)セントーサ島エリア
本島から離れており、ユニバーサルスタジオシンガポールやウォーターパークなど様々な観光スポットがあるエリア。ホテル相場は2万円〜
マリーナエリア、セントーサ島エリアは非常に宿泊費が高額ですが、ホテルによっては2万円以下で宿泊することも可能です。
今回は、観光に便利で、1万円〜2万円で宿泊できるおすすめホテルをエリアごとにご紹介していきます(^^)

しっかりメモを取るピヨ
マリーナエリアでおすすめのホテル
(1)カールトン ホテル シンガポール (Carlton Hotel Singapore)

こちらのホテルは1988年建築、2015年にリフォームされた客室数940室の大型ホテルです。
マリーナエリアにあるため、多くの有名観光スポットに近いです。また、治安は夜でも安心して歩けるほど良いです。
ホテル周辺にはMRT(電車)やバス停が多いので、アクセスもバッチリです。
客室はとても広い上に、上質なインテリアに惹かれます。
また、周辺にはラッフルズシティショッピングセンターやチャイムスという施設もあるため、買い物や食事にも困りません。
部屋からの眺めの良さや朝食の種類が豊富で美味しいのも魅力的で、総合的におすすめできるホテルです。
2人用1部屋1泊参考料金:16,500円~
場所:MRTシティホール駅から徒歩3分/地図1番

最安値は、agodaが多いピヨ
(2)オークウッド プレミア OUE シンガポール (Oakwood Premier OUE Singapore)

こちらはMRTタンジョン・パガー駅から徒歩5分ほどの場所にある立地が良いホテルです。2017年に建てられたばかりの都会的な建物が目を引きます。
カールトンホテルシンガポールと同様、マリーナエリアに位置するため、シンガポールの美しい景色を眺めることができる部屋もあります。
部屋は充分な広さがあり、朝食の種類も多く美味しいと評判です。
館内にはプールやジム、レストラン、バーなども充実している総合点の高いホテルです。
2人用1部屋1泊参考料金:18,700円~
場所:MRTタンジョン・パガー駅から徒歩5分/地図2番
(3)フェアモント シンガポール(Fairmont Singapore)

こちらは、MRTエスプラネード駅から徒歩3分、シティホール駅から徒歩6分とアクセスが良く、2019年にリフォームされたばかりのホテルです。
ラッフルズシティ・ショッピングセンターに直結しているため、食事や買い物に便利です。
朝食はビュッフェ形式で、洋食・中華料理・和食など様々な料理を楽しめるのでおすすめです。
リゾート感を感じさせるプールや近代的な内装で人気を集めるホテルですね。
2人用1部屋1泊参考料金:19,512円〜
場所:MRTエスプラネード駅から徒歩3分、シティホール駅から徒歩6分/地図3番
クラークキーでおすすめのホテル
(4)30 ベンクーレン (30 Bencoolen)

こちらは1987年に建築の後、2017年にリフォームされた客室数131室のホテルです。
MRTベンクーレン駅までは徒歩1分で、バス停もホテル周辺にいくつもあります。
また、フードコートやコンビニにも近いため、食事には困りません。
客室、インテリアは比較的シンプルな造りですが、お手頃価格であるため、納得できるでしょう。
館内には、地元レストランやバーがあり、様々な国の料理を楽しむことができるほか、屋上プールやジム、セルフランドリーも完備されているため、長期滞在の方でも安心して泊まれる設計です。
場所:MRTベンクーレン駅から徒歩1分/地図4番
2人用1部屋1泊参考料金:14,200円〜
(5)グランド コプソーン ウォーターフロント(Grand Copthorne Waterfront)

このホテルは、高層階ではマリーナベイの景色を眺めることができると評判のホテルです。
MRTの最寄駅からは離れているためバスやタクシーを使う必要があるのが難点ですが、バス停は近く、タクシーはGrabというアプリを使えば簡単に呼ぶことができます。そのため大きな問題にはならないでしょう。
ショッピングモールまでは徒歩10分ほどです。
ホテル内は快適な客室に加えて、プールやジム、ランドリーサービス、レストランなどが備え付けられています。観光とビジネス、両方の目的に利用できるホテルです。
場所:MRTティオン バル駅から徒歩19分、バス停Grand Copthorne Hotelから徒歩1分/地図5番
2人用1部屋1泊参考料金:13,000円〜
(6)スイソテル マーチャント コート(Swissotel Merchant Court Hotel)

こちらのホテルは、リゾート感漂うプールがポイントのホテルです。プールサイドでは食事を楽しむこともできます。
アクセスもMRTクラーク キー駅から徒歩1分、チャイナタウンへも徒歩で行けるので、立地もとても良いです。
また、ホテルの隣にはショッピングモールがあり、フードコートやスターバックスがあるなど充実した滞在が可能です。
アジアンテイストの客室は比較的広いため、アジアの雰囲気と立地の良さを重視したい方にはぜひおすすめしたいホテルです。
場所:MRTクラーク キー駅から徒歩1分/地図6番
2人用1部屋1泊参考料金:13,330円〜
オーチャードエリアのおすすめホテル
(7)リージェント シンガポール(Regent Singapore)

こちらのホテルは食事や買い物に困らないオーチャードエリアにある、客室数440室の大きなホテルです。
ホテルの朝食は種類が豊富で美味しく、アメニティにはL’OCCITANE(ロクシタン)を使っていることでも人気を集めています。
広い客室と豪華な内装のため、少しリッチな気分を味わえるかと思えます。
また、受賞歴のあるダイニング施設、ジム、サウナ、スパバス、スチームルームを併設しています。
最寄りのMRTオーチャード駅からは徒歩11分と少し歩きますが、路線バス(36番)がホテル前に止まるので、アクセスも問題ありません。
場所:MRTオーチャード駅から徒歩11分、36番のバス停まで徒歩1分/地図7番
2人用1部屋1泊参考料金:18,900円〜
(8)オーチャード ホテル シンガポール (Orchard Hotel Singapore)

こちらは2019年にリフォームされたばかりで新しく、客室数656室の大型ホテルです。
先進的な内装がまず目を引きますね。
ホテル直下にはスーパーマーケットがあり、他にも屋外プールやジム、レストラン、バーも設置されています。
また、朝食は種類が豊富なビュッフェ形式で、美味しいと好評です。
最寄りのオーチャード駅までは徒歩7分、オーチャードの高島屋や伊勢丹などのデパートにも徒歩圏内と立地が良いのもおすすめな理由です。
場所:MRTオーチャード駅から徒歩7分/地図8番
2人用1部屋1泊参考料金:14,000円〜
(9)クインシー ホテル バイ ファー イースト ホスピタリティ (Quincy Hotel by Far East Hospitality)

このホテルは、受賞歴のある内装がおしゃれなホテルで、他と比べてサービスが非常に充実しています。
まず、部屋にあるミニバーは全て無料で、ビールやジュースも自由に飲むことができます。
また、食事は3食無料のため、ホテル内で食事を済ませたい方にはちょうど良いです。
他にも、シンガポール市内なら電話が無料・滞在中2点までランドリーサービスが無料・プールやジムが無料など宿泊者に優しい特典がいくつもあります。
MRTオーチャード駅からやや遠く徒歩12分かかりますが、それ以上にメリットが多いホテルです。(2008年建築)
場所:MRTオーチャード駅から徒歩12分/地図9番
2人用1部屋1泊参考料金:18,800円〜
カトンエリアのおすすめホテル
(10)ホテル インディゴ シンガポール カトン (Hotel Indigo Singapore Katong)

こちらのホテルは2016年に建築され、インテリアや小物などカトンらしいおしゃれなデザインが部屋中に統一されているホテルです。特に女性から人気を集めています。
屋上にはホテル周辺の景色を眺めることができるインフィニティプールがあるほか、ジムやランドリーサービスも用意されています。
朝食もビュッフェ形式で美味しいと評判です。
MRTから遠いのが難点ですが、近くにバス停があるのでバスを活用したり、タクシーを使うことになりそうです。お洒落なホテルをご希望の方にぴったりなホテルです。
場所:バス停Roxy Sqから徒歩3分
バス停 Parkway Paradeから徒歩7分/地図10番
2人用1部屋1泊参考料金:13,600円〜
セントーサ島のおすすめホテル
(11)ワン15マリーナ セントーサ コーブ シンガポール
(ONE15 Marina Sentosa Cove Singapore)

セントーサ島のおすすめホテル一つ目はこちらの海に面したホテル。ホテル横にはたくさんのクルーザーが並び、それらを眺めながらリラックス可能です。
スタイリッシュな館内に加えて、雰囲気の良いプールやジム、ランドリーサービス、スパが用意されており、ホテル近くにはスーパーやコンビニなどもあるため利便性が高いです。
また、セントーサ島には、無料シャトルバスが走っているため、セントーサ島を観光したい時には非常に便利です。ちなみに本数は行き先によって異なりますが、30分に1〜3本出ています。(ホテルからバス停までは徒歩1,2分)
時刻表を知りたい方は、ホテルスタッフに聞きましょう。
※セントーサ島には、MRTは通っていません。
マリーナベイなどがあるシンガポールの本島に行く場合は、本島とセントーサ島を結ぶモノレール「セントーサ・エクスプレス」を利用します。
セントーサ島で連日遊ぶ予定で、島での滞在を感じたい方向けのホテルです。
場所:バス停Sentosa Cove Villageから徒歩1分/地図11番
2人用1部屋1泊参考料金:17,000円〜
(12)ビレッジ ホテル セントーサ バイ ファー イースト ホスピタリティ (Village Hotel Sentosa by Far East Hospitality)

こちらのホテルは2019年に建てられたばかりの綺麗で豪華なホテルです。
ホテル内には、大人用のプール、ファミリー用のプールなど様々なプールやジム、レストランなどがあり優雅な時間を過ごすことができます。
ホテルは最寄りのインビア駅から徒歩3分で、ユニバーサル•スタジオ•シンガポールまではモノレールで1駅と好立地です。徒歩20分で行くこともできます。
本記事掲載のホテルと比べると部屋が少々狭いのが難点ですが、隣にコンビニがあること•インビア駅側の部屋からはセントーサ島のマーライオンを眺めることができることなどを考慮すると、セントーサ島でホテルを選びたい方にはぜひ検討してもらいホテルの1つです。
場所:インビア駅から徒歩3分/地図12番
2人用1部屋1泊参考料金:21,500円〜

どれも良いホテルだったピヨ

観光したい場所やプランに応じて選ぶのが良いワン
〈関連記事〉
絶対に泊まるべき!憧れのシンガポールでおすすめ高級ホテルを徹底解説!
1万円以下で宿泊可能!シンガポールのおすすめ格安ホテルを徹底比較!