
シンガポールの人気観光スポットを教えてほしいピヨ

仕方ないワンね〜
ゆとりのために、ボクが教えてあげるワン
もくじ
①サンズ・スカイパーク展望デッキ
さて、上の夜景を見て「これはどこから撮った写真なの?」と思う方もいるかもしれませんが、それはここ「サンズ・スカイパーク展望デッキ」です。
別の場所を撮った写真がこちら!

見る場所によって景色が全く異なりますね。
サンズ・スカイパークは、マリーナベイサンズの屋上にあり、シンガポールの街全体を地上200mの高さから一望することができます。
デッキに行ける時間は9時30分〜22時(金曜〜日曜は23時)ですが、オススメは断然夜!
シンガポールの夜景は本当に美しいです。
シンガポールに行ったら絶対に訪れましょう♪
展望デッキの入場料は$23($1=80円の場合1840円)ですが、マリーナベイサンズ宿泊者は無料になります!
マリーナベイサンズに宿泊すると他にも様々な特典がありますので、旅行中1度は泊まりたいですね。
〈関連記事〉
マリーナベイサンズのエンターテイメント施設まとめ!お得に利用できる宿泊者特典も紹介!

やっぱり「マリーナベイサンズ 」は女子の憧れピヨ♡
②ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ

こちらは、最新技術を使った不思議な植物園です。
何が不思議なのかと言うと、「スーパーツリー・グローヴ」という巨大な木に見立てたタワーがあるのが特徴的だからです。
中に入るのは無料ですが、フラワー・ドームやクラウド・フォレストなどの施設への入場は有料で、$28になります。(チケット販売は9時〜20時)
上記の施設からは、見た目からは想像できない素敵な体験を味わうことができますよ(^^)

また、夜になると、スーパーツリーは光を放ち、幻想的な雰囲気を味わうことができます。
ナイトショーもあるのでお楽しみに♪
(ナイトショーについては後編で説明します)
〈関連記事〉ガーデンズ・バイ・ザ・ベイを徹底攻略!気になる料金や割引情報とは?
③シンガポールフライヤー

シンガポールフライヤーは、大観覧車のことです。
こちらの観覧車は高さ165m、42階建てのビルにも相当する巨大な観覧車であるため、一周するのに30分かかります。
また、人が乗車するゴンドラも大きく、1台につき28人も乗れます。
観覧車からはシンガポールの街を360度見渡すことができますので、観光時にはおすすめです(^^)
料金は$33〜です。
〈関連記事〉シンガポールフライヤーの料金は?割引方法・営業時間•アクセスなど伝授!
④シンガポール動物園

シンガポール動物園は、広大な敷地の中に2800頭もの動物が生息しています。
ここで特に楽しめるポイントは、以下の通りです。
- ゾウやサイなどに自分でエサをあげられる
- オランウータンと一緒に食事を楽しむ
- アシカやイヌなどの様々な動物ショーを観覧できる
- 稀少なホワイトタイガーが見られる
動物と一緒に食事を楽しんだり、ホワイトタイガーを見ることは滅多にできない貴重な経験なので、ぜひ行ってみてはいかがでしょうか?
営業時間は8時30分〜18時で、料金は大人$33・子ども$22です。
⑤ナイトサファリ

夜の19時15分〜24時の間で営業しているナイトサファリ。
こちらでは、アジア・アフリカ・南米などに生息するおよそ2500頭の動物が園内に住んでいます。
日中は見られない動物の野生らしさを体感できるため、楽しめると思います♪
●ナイトサファリでは何ができるの?

ナイトサファリの特徴は、主に3つあります。
- ジャングルトレイルを散策できる
- 開放感のあるトラムに乗って園内をまわることができる
- ハラハラドキドキするナイトショーを楽しむことができる

特に、トラムには窓ガラスがなく、動物たちの様子や熱気を肌で感じることができるから最高だワン

入園料は、大人$45・子ども$30(トラム乗車含む)です。
*日本語ガイドのエクスプレストラムに乗る場合は、さらに$10かかります。
〈関連記事〉シンガポールのナイトサファリ!アクセスや事前予約方法など情報満載!
⑥セントーサ島

セントーサ島はシンガポールに訪れた際に絶対に行きたい島です。様々なエンターテイメント施設が集まっており、楽しめること間違い無いです。
●セントーサ島へのアクセス方法は?
本島からセントーサ島まではモノレールや徒歩で行くことが一般的です。
〈モノレールの場合〉
モノレールは、本島からセントーサ島を結んでいます。
本島からMRTで行く場合は、ハーバーフロント駅で降り、駅に直結している「ビボ・シティ」の3階にあるセントーサ・エクスプレス駅から向かいます。
料金は$4です。(入島料込み)
〈徒歩の場合〉
ハーバーフロント駅に直結している「ビボ・シティ」からセントーサ島まで続く遊歩道を歩いて行くこともできます。
この場合の所要時間は15分ほどです。
歩くのは無料ですが、入島料として$1取られます。
●人気観光スポットは?

セントーサ島に訪れた時におすすめしたいスポットは以下の5つです。
④ビーチエリアで満喫

詳しくは、下の記事を見るピヨ
〈関連記事〉
意外と知らない?!セントーサ島の人気おすすめ観光スポットを大公開!行き方・アクセスもご紹介!
⑦無料の2大ナイトショー
シンガポールのマリーナベイサンズ周辺では、毎晩無料の2大ナイトショーが行われています。
⑴ OCBCガーデン・ラプソディー

ガーデンズ・バイ・ザ・ベイで、スーパーツリー・グローヴが音楽に合わせて色が様々に変化します。
こちらの写真は少し遠い所から撮影したものですが、ツリーの下から鑑賞すると、より迫力を感じます!
ショーは、19時45分〜・20時45分〜の2回で、約10分間行われます。
⑵ワンダー・フル

⑴OCBCガーデン・ラプソディーの後に行われるのが、ワンダー・フル。
こちらは、マリーナベイサンズから出るレーザー光線と噴水が音楽に合わせて変化するショーです。
マリーナベイサンズの真下にある、マリーナ湾を使ってショーが行われているため、対岸にあるマーライオンやワン・フラトンから見るのがおすすめです♪
ショーは、20時〜・21時30分〜の2回があり、約13分間行われます。
*金曜日と土曜日は23時〜の回もあります。
とても幻想的なので、シンガポールに行ったら絶対に見ておきたいです(^^)

無料でも、かなり迫力のあるショーだワン
このように、シンガポールにはたくさんの観光スポットがあり、多くの場所が昼と夜の両方を楽しめるようになっています。
満喫するためには計画的に観光することが大事になるため、前もって調査をしておきたいですね♪

どこも素敵ピヨね〜♪
どのように観光すれば良いか迷うピヨ

それなら下の記事でモデルコースを紹介してるから、読むと良いワン
〈関連記事〉
シンガポールの人気モデルコースは?2泊3日の定番コースをご紹介!
シンガポールの人気モデルコースは?3泊4日の定番コースをご紹介!
セントーサ島のおすすめモデルコースは?人気の観光スポットやプランをご紹介!