
セントーサ島ってどんなところピヨ?

知らない人も多いけど、意外とたくさんの観光スポットがあるワン
下のモデルコースをぜひ参考にしてみてワン
シンガポールの観光スポットとして、人気を集めているセントーサ島。
「セントーサ島を1日で満喫したい!」
そんな方に、今回は1日でセントーサ島を満喫できるプランをご紹介します(^^)
もくじ
セントーサ島の主な観光スポットは?
セントーサ島の主なテーマパーク・観光スポットは、
⑤ビーチエリアを満喫
です。
※①〜④の詳しい内容を知りたい方は、その項目をクリックすると解説リンクに飛ぶことができます。⑤は下で説明します。
今回は、セントーサ島をより充実したプランにするため、人気テーマパーク一1つ+シーアクアリウム+ナイトショーの1日モデルコースを 3つご紹介します♪
↓大まかな流れはこちらです。
① (A)〜(C) のいずれかを1つ選択
(A) ユニバーサルスタジオシンガポール
(B) アドベンチャー・コーブ・ウォーターパーク
(C) ビーチエリア
↓
②シーアクアリウムに行く。
↓
③ナイトショーを鑑賞する。
(A)〜(C)は全て夕方には終了することが多いので、その後シーアクアリウムやナイトショーをまわることで、より充実したプランになります。
それでは、以下それぞれのプランの1日の流れをご紹介します(^^)
⑴ユニバーサルスタジオシンガポール+シーアクアリウム+ナイトショー

ユニバーサルスタジオシンガポール(USS)は、ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)のシンガポール版です。
日本よりも混雑が少なく、また日本USJにはないアトラクションがあるのが魅力です!
シーアクアリウムは、
縦8.3m横36mもの巨大アクリルパネルが設置されており、その長さは世界最大です。
また、200匹以上のサメが泳ぐシャーク・シーズも大人気で、小さなお子様から大人まで楽しむことができます。
セントーサ島のナイトショーでは、光と噴水が音楽と合わさって幻想的なショーを鑑賞することができます。
無料で見られるショーもあるので、夜はお財布に優しくて嬉しいです(^^)
それでは、これらのスポットを1日で回ることができるルートを見てみましょう!
10時〜17時頃まではユニバーサル・スタジオ・シンガポールで遊び尽くしましょう!
遊んだ後は、シーアクアリウム (徒歩5分)に移動します。
水族館でゆったり過ごしながら、魚を楽しみましょう。
所要時間は、1時間30分〜2時間です。
鑑賞し終えたら、近くで夕食をとりましょう。
1日の最後の締めをくくるのは、やはりナイトショー。
無料で観られるものや、有料で豪華なナイトショーなどあります。
ご自身の希望や予算に応じて決めましょう。
これで1日が終了です。
おつかれさまでした!
USSの混雑が少ない分、7時間でも十分回れるのがポイントです(^^)
このプランをお得する方法
このプランをお得にする方法は、楽天グループの1つである「ボヤジン」から事前にチケットを購入することです。
日本語で購入できる上、通常価格より5%以上安く買えることが多いので、おすすめです。
このプランの方は、ユニバーサル・スタジオ・シンガポールとシーアクアリウムをボヤジンから購入すると、600円程度安く買えます。

シンガポール旅行をする時には、ボヤジンを活用するのは必須だワン
⑵アドベンチャー・コーブ・ウォーターパーク+シーアクアリウム+ナイトショー

アドベンチャー・コーブ・ウォーターパーク園内には、全長620mの流れるプールや、数々のウォータースライダー、波が発生するプール、そしてシュノーケルがありますので、大人でも想像以上に楽しむことができます♪
プールを満喫した後は、すぐ近くにあるシーアクアリウムでのんびりしながら、見応えを感じるシャーク・シーズなどを見ることができます。
夜は定番のナイトショーを観に行くと充実した1日になること間違いなし!
こちらの1日の流れはこらち↓
10時〜17時頃まではアドベンチャー・コーブ・ウォーターパークで遊び尽くしましょう!
遊んだ後は、シーアクアリウム (徒歩3分)に移動します。
水族館でゆったり過ごしながら、魚を楽しみましょう。
所要時間は、1時間30分〜2時間です。
鑑賞し終えたら、近くで夕食をとりましょう。
1日の最後の締めをくくるのは、やはりナイトショー。
無料で観られるものや、有料で豪華なナイトショーなどあります。
ご自身の希望や予算に応じて決めましょう。
これで1日が終了です。
おつかれさまでした!
このプランをお得する方法
このプランをお得にする方法は、楽天グループの1つである「ボヤジン」から事前にチケットを購入することです。
日本語で購入できる上、通常価格より5%以上安く買えることが多いので、おすすめです。
このプランの方は、ユニバーサル・スタジオ・シンガポールとシーアクアリウムのセットをボヤジンで購入すると、18%オフの1100円程度安く買えます。
③ビーチエリア満喫+シーアクアリウム

ビーチは、
シロソビーチ・パラワンビーチ・ダンジョンビーチ があります。
たとえば、シロソビーチの場合は、
人口波があるためサーフィンをしたり、バンジージャンプをすることもできます。
また、レストランやシャワー、ロッカーなども充実しています♪
また、シロソビーチ・パラワンビーチ・ダンジョンビーチからシーアクアリウムまでは車で約10分、歩いて30〜40分ほどかかります。
※距離は近いのですが、遠回りで行くことになります。
10時〜17時頃まではビーチで遊び尽くしましょう!
遊んだ後は、シーアクアリウム (徒歩30〜40分)に移動します。
水族館でゆったり過ごしながら、魚を楽しみましょう。
所要時間は、1時間30分〜2時間です。
鑑賞し終えたら、近くで夕食をとりましょう。
1日の最後の締めをくくるのは、やはりナイトショー。
無料で観られるものや、有料で豪華なナイトショーなどあります。
ご自身の希望や予算に応じて決めましょう。
これで1日が終了です。
おつかれさまでした!
このプランをお得する方法
このプランをお得にする方法は、楽天グループの1つである「ボヤジン」から事前にチケットを購入することです。
日本語で購入できる上、通常価格より5%以上安く買えることが多いので、おすすめです。
このプランの方は、シーアクアリウムをボヤジンで購入することで、10%オフの300円程度安く買えます。
以上、シンガポールの人気テーマパークに加えて、シーアクアリウムとナイトショーを周るモデルコースを紹介しました!
シンガポールは、ボヤジンを使えばかなり安くチケットを手に入れられるので、ぜひ覚えておきましょう!
また、滞在日数に余裕のある方は、他の人気観光スポットにも行くことができればより満足できると思います。
皆さんのお役に少しでも立てると嬉しいです(^^)

セントーサ島のモデルコースは、この中から選ぶと良いピヨね

そうだワン
モデルコースが決まったら、ボヤジンで割引チケットを手に入れると最強だワン
〈関連記事〉
Voyagin(ボヤジン)活用例!おすすめの利用方法は?